医療の公共性と非営利性の理念のもとに情報発信をしています。

お問い合わせはこちらから 078-351-1410

神戸市医師会について

  1. ホーム
  2. 神戸市医師会について
  3. 介護保険

介護保険

高齢者虐待防止連絡会への参加
認知症などで高齢者が虐待されるケースが多くなってきていますが、そのようなことのないように、さらに、高齢者が認知症になっても地域において安心して生活し続けられるように支援することを目的に神戸市には高齢者虐待防止連絡会、各区には高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会が作られています。行政と連携し、医師会をはじめ、歯科医師会、薬剤師会、学識経験者、介護サービス事業者、社会福祉協議会などが協力して運営しております。
認知症高齢者総合相談窓口への協力
認知症高齢者のケアーの質の向上を図るため、ケアマネジャーの相談窓口として神戸市が設置しているものです。そのための後方支援として医師会も協力し、専門医の紹介や、ケアマネージャーへの指導や支援を行っています。
地域包括支援センター運営協議会への参加
介護保険のサービス、支援事業、権利擁護事業など高齢者が地域で安心して暮らせるように総合的なマネジメントを行うのが、地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)ですが、その公平・中立性を確保し、運営支援や評価をしていく機関が地域包括支援センター運営協議会です。神戸市とそれぞれの区に設置され、医師会は、保健・福祉・医療の他の団体とともに参加し、活動しております。
訪問診療
医師会では、在宅医療を支えるケアマネージャー、ヘルパー、歯科医師、薬剤師等と協力し、連絡会や勉強会などを通じて、よりよい在宅医療を目指しております。もし、主治医がいない方で、訪問診療が必要とされる場合は、各区医師会におたずねください。
介護保険の手続きやご質問など
実際の介護保険の手続きやご質問に関しては、各区役所のあんしんすこやか係りや、各地域のあんしんすこやかセンターへお尋ねください。インターネットでは、“神戸ケアーネット”のホームページ http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/carenet/index.html を参照してください。また、介護保険制度に関する質問や相談は、“神戸市介護保険課”TEL 078-322-6228、または“兵庫県中央介護保険相談センター”TEL 078-362-9118、指定介護サービスの内容や質に関する相談や苦情は“兵庫県国民健康保険団体連合会”TEL 078-332-5617です。介護保険料や保険証、減免制度についてのご質問は各区介護保険係へ、認定結果に対するご質問などは各区あんしんすこやか係に相談してください。“神戸市介護サービス協会”のホームページhttp://www.kaigo-kobe.netも参照してください。